274件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

足立区議会 2023-01-19 令和 5年 1月19日建設委員会-01月19日-01号

そういった今、ちょっと疑問なので一つ教えてもらいたいのですが、今現在は、国の方の桑袋浄化施設のところから取水して川に排水しているわけですよね、ところが今度、取水ができなくなりましたといったときに、なぜ、この3番の(2)番の、結局、河川から取水又は上水道から補給のいずれであっても河川に排出することはできずというふうになっているのですけれども、なぜ、今まではできたのにこれは駄目なのですか。

世田谷区議会 2022-11-28 令和 4年 12月 定例会-11月28日-01号

ライフラインへのダメージも大きく、特に上水道被害は深刻で約七万六千戸が断水しました。静岡市清水区では二十四日に五万五千戸以上で断水が確認されたにもかかわらず、自衛隊に災害派遣を要請したのは二日後の二十六日、対応が後手に回ったことで復旧が遅れ、被害をさらに大きくする結果となり、災害対応での初動の大切さを改めて認識する機会となりました。  

板橋区議会 2022-02-15 令和4年第1回定例会-02月15日-01号

そのほか、鉄道は微量の降灰で地上路線の運行が停止、電力は降雨時0.3センチ以上で電柱と電線の間にある絶縁体に灰が積もりショートして停電上水道は0.2センチで濁度が増え、1センチ以上で浄水施設機能が低下、下水道は流された火山灰で排水施設の閉塞が起こるなど、想像を超える大混乱となるものと思われます。  

足立区議会 2021-12-01 令和 3年 第4回 定例会-12月01日-01号

このほかには、5か所の上水道マンホールからの水漏れ、2か所の民間商業施設のスプリンクラー誤作動等を確認しております。  次に、区職員参集状況につきましては、震度5弱以上の地震で参集すべき対象職員約500名のうち、「所属から一旦待機との連絡があった」、「育児のため行くことができなかった」などの理由に加え、本人が参集すべき対象になっていることを認識していない職員がおり、参集率は5割程度でした。

板橋区議会 2021-10-13 令和3年10月13日決算調査特別委員会 企画総務分科会−10月13日-01号

特に上水道。水道のほう。こちらについては、避難所付近水道管につきましては、継ぎ手部分を耐震補強する形で、断水しないような形という強化をしていると聞いてございます。 ◆茂野善之   分かりました。防災については、その辺にしておきましょうか。  最後に、コロナが1年間通して蔓延した中で、先ほど委員質問にもありましたが、板橋区では若い職員が多いというご答弁がありました。

板橋区議会 2021-06-14 令和3年6月14日災害対策調査特別委員会−06月14日-01号

飲み水の上水道の元である浄水場もたくさん荒川の流域にあります。そこが完全に水没してしまった場合、浄水機能が維持できるのかどうか、その辺を含めて、何か計画がおありになるんだったら教えていただきたい。 ◎土木計画交通安全課長   浄水場といいますと、今朝霞の浄水場と三園の浄水場が2か所ございます。

大田区議会 2021-01-15 令和 3年 1月  まちづくり環境委員会−01月15日-01号

上水道使用量についてでございます。  令和年度上水道使用量は、基準年度比では12.3%の減少、前年度比でも3.4%の減少となってございます。  もう一枚おめくりいただけますでしょうか。  最後でございます。廃棄物排出量でございます。  令和年度廃棄物排出量は、基準年度比で1.3%の減少としており、目標についてはクリアしておりますが、前年度比では3.8%増加しております。

江東区議会 2020-12-07 2020-12-07 令和2年区民環境委員会 本文

このうち、2、3、4の電気都市ガス上水道床面積当たり使用量では、現場で照明器具LED化空調設備効率化等により省エネ対策が浸透したこと、また、使用量の多かった施設への省エネ診断により省エネ意識が向上したこと等により、目標値を達成いたしました。  次に、項目6のエネルギー使用量では、電気都市ガス使用量が低減したことに伴いました。  

板橋区議会 2020-10-14 令和2年10月14日決算調査特別委員会 区民環境分科会−10月14日-01号

そこで質問なんですけれども、どこの家庭上水道水道料金は払っていると思います。同じように水洗トイレがついていれば、下水道料金も当然それに付加して払っています。この水洗トイレじゃない家庭は、区が無料で収集していますということですけれども、これはおかしくないですか。ほかの方は下水道料金を払っている。くみ取りのトイレは払う必要がない。

大田区議会 2020-09-28 令和 2年 9月  決算特別委員会−09月28日-01号

◎中澤 総務課長 本庁舎の上水道使用量でございますが、こちら、トイレ洗浄水が大きな比重を占めている状況でございます。  こうしたことから、平成27年度において、トイレ洗浄水に雨水も活用できるよう貯水槽を改修し、上水道節水対策を行ったところでございます。  こうした効果によりまして、平成28年度水道料金が27年度に比べ減少したものと考えております。

板橋区議会 2020-03-11 令和2年3月11日予算審査特別委員会 都市建設分科会-03月11日-01号

これは、東京水道局のほうで私どもが口にしているのは上水道というものなんですが、今、工業用水というのを、水を配っております。この水を令和年度、2023年3月31日をもって廃止するということで、東京水道局では平成31年4月1日から上水道への切替えをしているところでございます。

世田谷区議会 2020-02-19 令和 2年  3月 定例会-02月19日-01号

震災対策は風水害よりも進んでいるとは思いますが、区が地域防災計画で想定する被害状況は、死者六百五十五人、負傷者七千四百四十九人、建物全壊が六千七十四棟、地震火災による焼失が二万一千七百二十七棟、ライフラインについては、停電率が一九・四%、固定電話不通率が一二・七%、上水道断水率は三〇・八%、低圧ガス供給支障率は一〇〇%と、大きな被害想定となっております。  

江戸川区議会 2020-02-05 令和2年 2月 総務委員会-02月05日-17号

まず、工業用水道でございますが、水道局のほうで、上水道とは別に、水道管を敷設いたしまして、金属業ですとか鍍金業ですとか、そういったところに工業用水、必要とする事業者に対して、低料金で提供してきたものでございますが、本区もそういった中で、2番に書いてございます、総合文化センタースポーツセンター等で22の施設でこの工水を活用してまいりました。  

大田区議会 2020-01-15 令和 2年 1月  まちづくり環境委員会-01月15日-01号

Aの評価は、3の上水道と5の廃棄物でございます。  また、Bの評価は2の二酸化炭素排出量、Cの評価は1のエネルギー消費単位と4のコピー用紙となってございます。  本日は、目標達成できなかった三つの項目の詳細についてご報告させていただきます。  資料をめくっていただきまして、まずエネルギー消費単位についてでございます。  

世田谷区議会 2019-10-01 令和 元年  9月 決算特別委員会-10月01日-02号

また、ライフラインにつきましては、停電率が一九・四%、固定電話不通率が一二・七%、上水道断水率は三〇・八%、低圧ガス供給支障率は一〇〇%となっております。この災害によります被害によって、避難所で生活しなければならない方につきましては、十五万七千五百五十三人に上るものと想定しております。 ◆下山芳男 委員 今の状況を見ると、かなり大きな被害が出ると思います。

大田区議会 2019-09-27 令和 1年 9月  決算特別委員会−09月27日-01号

大田地域防災計画における時系列シミュレーションでは、ライフライン被害として上水道管の被害等による断水率を67.9%、下水道・管きょの被害を30.3%と想定しています。その状況の中、災害発災後3時間から6時間で、災対教育総務部が各小・中学校の被害状況調査避難所の開設、運営支援を行うとされています。